消火器の取り扱い
消火器の使い方
- ①安全ピンを強く上に引き抜く
- ②ホースをはずして火元に向ける
- ③レバーを強く握って噴射する

消火の際のポイント

出入り口を背後にして、避難路を確保する
姿勢を低くし、煙を吸い込まないようにする
炎ではなく、火の根元を掃くようにノズルを左右にふる
ホースが強く振られるので、ノズルをしっかり握る
炎が天井に届いたら、消火器での消火は危険なので、すぐに避難する
出入り口を背後にして、避難路を確保する
姿勢を低くし、煙を吸い込まないようにする
炎ではなく、火の根元を掃くようにノズルを左右にふる
ホースが強く振られるので、ノズルをしっかり握る
炎が天井に届いたら、消火器での消火は危険なので、すぐに避難する